ヨガ初心者だけど、ヨガインストラクターってなれるの?
私はヨガインストラクターの資格を取る前は、ヨガ経験は1回のレッスンだけという超ヨガ初心者でした
インストラクターになるまで、なかなか周りにはそんな人がいないので、どうしたらいいのか調べたり、いろんなヨガスタジオに行ってみたりました。
今回は、そんなヨガ初心者からインストラクターになれるのかと悩む方に、私の経験やこれまで調べたこと、どうやってなったのかについてお伝えしたいと思います。
ヨガインストラクターになるには
実際どうやってヨガ初心者からインストラクターになるのでしょうか?その方法としては主に3つあります。
【1】ヨガスタジオに入社(資格無し)
ヨガスタジオで社員として募集していることがあります。研修制度があるところでは、ヨガインストラクターの資格がなくても入社することができます。
全国に展開している大規模なヨガスタジオでは求人が多く、見つけやすいと思います。ただ、ヨガスタジオによっては、最低限のヨガ知識や、レッスンの流れを教えるのみのところもあります。
研修内容やスタジオの雰囲気を面接や実際にレッスンの体験に行って確認しておくとミスマッチを防げます。モチベーション維持のためにも、インストラクターとして教えるようになってからもヨガの勉強を続けていくことが大事です。
【2】ヨガスタジオに入社(資格取得後)
ヨガスタジオによっては全米ヨガアライアンス200時間(後ほど詳しく説明します)またはそれ相当の資格が入社条件としているところがあります。
資格の認定校では就職のサポートをしているところも多いです
もし、資格取得後、すぐインストラクターになりたいのであれば、そのような就職のサポートがある認定校を検討してみてください。認定校で就職できれば、雰囲気もわかっているし、講師とも最初から面識があるので、不安も少ないと思います。
資格についてはこの後まとめています
【3】資格取得後、独立
初心者や指導経験がない方が独立するのであれば、生徒さんの安心のためにも資格を取得する方がいいと思います。
ヨガはヨガマットとヨガマットを敷くスペースさえあれば出来るものです。なので、他のスポーツインストラクターなどと比べると、独立はしやすいです。
ヨガを行う場所は、公民館などの公共施設だと場所を借りる料金が安くておすすめ。他にも、寺院や、レンタルスペースでも行えます。最近はSNSもあるので、集客や告知が出来る方であれば、難しくはないですよ。
まずは、低価格で、知り合いや周りの人に教えることをおすすめします。自信がついたり、口コミで広がるようになればいいですね。
私は初心者から資格を取り、まずは会社の人たちに無料で教えることから始めました
ヨガインストラクターの資格の種類
資格がないとヨガインストラクターになれないの?
実はヨガインストラクターは資格がなくてもいいんです
ヨガインストラクターは国家資格ではないので、なろうと思えば誰でもなれます。ですが、多くのヨガインストラクターは、ヨガインストラクターの資格を取得しています。
今後活躍したいのであれば、生徒さんへの怪我防止や、ヨガの知識や技術の証明として、資格取得を考えることをおすすめします。日本で取れる主なヨガインストラクターの資格についてご紹介します。
【1】全米ヨガアライアンス
日本で最も一般的なヨガインストラクターの資格です。全米ヨガアライアンスは1980年代にアメリカで設立され、80カ国以上の国で共通の水準なので、国際ライセンスのようなものです。
全米ヨガアライアンス認定 200 時間 (RYT200)は、認定校で 200 時間のカリキュラムを修了しなくてはいけません。
私はこちらの資格の認定を受けました
認定校は全国にあるので、行きやすい場所選んでください。さらに300時間のトレーニングを受けて取得できるRYT500などもあります。
全米ヨガアライアンスの費用
料金は認定校によって差があります。最安値は35万円くらいです。相場は40万前後くらいです。海外留学プログラムがある認定校では倍額くらいかかるものもあります。
【2】NPO法人日本YOGA連盟
NPO法人日本YOGA連盟では、毎年、関東、関西、九州、東北地方と主要都市で受講できます。期間が限られているので、受講したい場合は早めにチェックしましょう。
基本的なポーズ~応用的なポーズまで学べ、呼吸法、東洋医学理論・経絡ヨガ体操、修正法とさまざまなカリキュラムが組まれています。7日間(1日6時間程度)のプログラムです。
NPO法人日本YOGA連盟の費用
111,456円(税込)
時間も全米ヨガアライアンスより短いので料金も安いですね
【3】その他
・一般社団法人 全日本ヨガ協会(AJYA)
一般社団法人 全日本ヨガ協会(AJYA)では、3級、2 級、準 1 級、1 級とあります。1級または準1級の修了により、アライアンス200時間(RYT200)の取得が可能です。認定校は関東中心のようです。
・JYIA – 一般社団法人日本ヨガインストラクター協会
JYIA – 一般社団法人日本ヨガインストラクター協会では3級、2 級、1 級とあります。こちらの認定校は全国にあります。
・通信教育
通信教育でも独自の資格があります。例えば、こちらの講座がよく知られています。
ヨガインストラクター養成講座|通信教育のキャリアカレッジジャパン
私も気になったのでキャリアカレッジジャパンを受講してみました
テキストはヨガについてきちんとまとめられていました。初心者だと独学で学ぶことは難しいかもしれませんが、マイペースに行いたい方はおすすめ。
動画を見れたりや専門家への質問ができたりするサポートや独立サポートがある講座もあるので、そのようなサービスをうまく利用できる人であればいいですね。通信講座というだけあって、金額は他のヨガの資格に比べると安いです。
・ヨガスタジオ独自の資格
ヨガスタジオが独自に行っている資格もあります。全米ヨガアライアンスのカリキュラムの一部を資格としたものもあります。全米ヨガアライアンスの取得を考慮に入れる場合は検討してみてください。
内容や金額はスタジオによって違うので、実際のレッスンを体験してみたり、しっかり確認してから申し込みしましょう。
ヨガスタジオに入社したい場合は、その後の就職サポートも考慮に入れるといいですよ
初心者でもヨガインストラクターになれた
私はヨガ経験1回しかない初心者でしたが、ヨガインストラクターになれました。意外かもしれませんが、全米ヨガアライアンス200時間では、座学(ヨガ哲学、解剖学、生理学など)は半分は実技(指導法)の時間です。
そして、それとは別に実践トレーニングの時間として、ヨガの指導者からヨガのレッスンを受けます。
認定校によっては、資格受講中は、レッスンを受け放題のスタジオもあります。資格取得のためではなく、習い事として通っている通常の生徒さんと一緒に受けることができます。
私も初心者でしたが、ヨガのレッスンを受けたり、自宅で指導の練習をしたりしているうちに上達しました
初心者でも遠慮せずにヨガスタジオへ
何事も、いきなり達人にはなれませんよね。日々のトレーニングが大事です。
私はヨガの資格取得の過程で、トレーニングをたくさん行ったので、ヨガスタジオに週1回しか行かない人よりはヨガを実践したと思います。
ヨガ初心者でも遠慮せずに、まずは気になるヨガスタジオに資格や入社について相談してみてください。
一番大切なことは、どんなインストラクターになりたいのか考えて、自分の考えと近いヨガ講師のもとで学ぶことです。
インストラクターになりたいと思ったあなたは、『誰かの役に立ちたい』と相手を思いやる気持ちがあるのではないでしょうか?
初心者だからこそわかることもあると思いますし、その気持を大切にすれば、『誰かの役に立てる』ヨガインストラクターになることが出来ると思います。
こちらの記事で、あなたが一歩を踏み出すきっかけになってもらえれば嬉しいです!
関連記事